Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 31

多治見市、蔵出し市&陶器まつり①

今日は岐阜多治見市の蔵出し市と陶器祭りに行ってきました。

まず多治見に着いて幸兵窯蔵出し市に足を伸ばしました。

駐車場に車を止めると、隣のキラキラ紺色の名古屋ナンバーのワーゲンから

私より一回り上世代の名古屋マダムが4人、超ドハデというか

お美しい方ばかりお出ましになり夫と二人唖然~と見させて頂きました。



夫がやりたいと行っていた作陶体験を予約。

直ぐに順番が周ってきて、エプロンを着け、ろくろの前に座りました。

こんな本格的なのは初めてで、ドキドキ。でも指導して下さるお姉さんがとても親切で

分かりやすく教えてくださったので、ちゃんとしたものが出来ました。

お姉さん、ありがとうございます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

左の湯のみちっくなのが夫作  右のぽってりしてるのが私作です。


夫の作陶風景を撮ってあげたかったのですが、私も作るのに必死で(汗)。

コレを焼いて、家まで送って下さるのに1個1000円、送料750円かかります。

土を、いじるだけなら無料です。

勿論、手元に欲しいので焼いていただくようにお願いしました。色付けは織部緑色のかけにしました。

ちなみに届くのは7月頃だそうです。ワクワク^^。




次に幸兵窯に行きました。




ここでは、欲しかった↓こんなものを買いました。

キャンディーや、砂糖菓子、角砂糖などを入れる予定です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

ペルシャ、可愛いでしょ??


も一つ買いました。私の湯のみ茶碗です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4





少し疲れたので休憩所に寄せていただきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

休憩所といってもさすが人間国宝を有する幸兵窯さん☆素敵です~♪階段箪笥♪ペルシャ絨毯をタペストリーに♪ステンドグラスの明かり♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

お茶、お菓子は自由にいただけます。よもぎ餅とても美味しかったので
2個も食べちゃいました。^^ご馳走様でした。


それからのんびり、他の窯元さんも見せていただいて、どの窯にもお茶とお菓子が準備されているのには感激です。本当に有難うございます。




+++   +++   +++   +++   +++   +++ 


とてもお得なお買い物をしました。

これ全部でおいくらだと思います?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8





実は、200円なんですよ~!!!
箸置き、1つ10円  スプーン1つ50円。オッタマゲ~☆




午後を周ったのので車で移動。目的地は今日の昼食☆

ひつまぶしがめっちゃ美味しい『うなぎ魚弘』さんに行きました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9

お店はこんな感じ。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10

ものすごく美味しかったです☆今ももう一度食べたいって思いますのん!

お決まり通り一杯目はそのまま、二杯目は薬味で、三杯目はお茶づけで。
でもお茶ではないのですよ。美味しい出し汁です。

おなかポンポン!大満足~。肝吸いが付いて1950円です。高くない。ご馳走様でした。


つづくよ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 31

Trending Articles